募集中
DXを活用した業務改善・ 補助金活用セミナー

「 DXを使って業務効率化を進めたい 」 そんな中小・小規模事業者の皆さんを応援します!
DXを活用した業務改善や支援制度について、セミナーを開催します。
DXがなぜ必要なのか、DXを導入するとどのような効果があるのかという理論的な部分から、DXの導入事例の紹介や業務改善に役に立つDXの推進方法などの実践的な部分まで、参加者の業種や状況に合わせてご紹介します。
また、DX導入における補助金の紹介や専門家による伴走支援制度のご紹介もいたします。
ぜひ、お気軽に申込みください。
DXがなぜ必要なのか、DXを導入するとどのような効果があるのかという理論的な部分から、DXの導入事例の紹介や業務改善に役に立つDXの推進方法などの実践的な部分まで、参加者の業種や状況に合わせてご紹介します。
また、DX導入における補助金の紹介や専門家による伴走支援制度のご紹介もいたします。
ぜひ、お気軽に申込みください。
- 日時
- 2025.03.12(水) 14:00 〜 16:00
- 場所
- 高山市役所 2階201・202会議室
岐阜県高山市花岡町2丁目 18番地
- 参加費
- 無料
- 資料
- セミナーチラシ(pdf形式:534.8 KB)
- 対象
- 業種限らず、人材不足や業務の効率化などの課題をDX推進したい企業
これまでにDX・デジタル化関連の補助金を活用した企業
DXへの取り組みを検討している企業の経営者・担当者の方
DXに関心がある企業の経営者・担当者の方
DXへの取り組みをどこから始めたら良いか悩まれている方
- 定員
- 30名(先着順)
- 内容
-
1.DXセミナー
・IT化とDX化の違い
・課題に合わせたITツールの選定・導入方法
・中小企業における課題について
・課題解決手法について
・DX導入事例の紹介
2.ソフトピアジャパンより支援事業のご案内
スマート経営実践補助金の紹介
3.岐阜県のDX取組事例紹介
高山市支援策等の紹介および補助金等のご案内
DX推進プラットフォームの紹介
- 講師
-
今井 陽介 氏Coco-Design株式会社 代表取締役岐阜県小坂町(現:下呂市)生まれ、金沢大学理学部卒業。大手電機メーカーでの社内SE、システム企画、現場改善、DX推進支援業務の経験 およびITコーディネーターの資格を活かして、2024年3月にCoco-Design株式会社を設立。美濃加茂市を中心とする中小企業に対し、伴走型支援にてDX化、IT化、経営支援に携わっている。
- 主催
-
主催 高山市、公益財団法人ソフトピアジャパン 後援 岐阜県信用保証協会
- 問い合わせ先
-
部署 高山市商工振興課 TEL 0577-35-3144 E-mail shoukou@city.takayama.lg.jp
- 申込み
-
下記サイトより、お申込みください
https://logoform.jp/form/kHVi/866957